今日は、今まで食べた中で一番美味しかったお寿司を頂けるお店をご紹介します。
金沢にある、乙女寿司さんです。
金沢にレンタカーで1人旅をしに行った時に伺いました。
予約は1か月前でもなかなか取れないことが多いらしいんですが、それを知らずに前日の夜に電話したところ、ランチの時間ならカウンターの1席だけたまたま空いてるとのこと。本当にラッキーでした。これも一人旅のいいところ。
もちろん大将が目の前で握ってくれます。
大将のお任せ8貫をお願いしました。
こういうお寿司屋さんあるあるですが、基本的に寿司は自分で醤油につけるのではなく、大将がハケで醤油を塗ったり塩を振ったりしてくれた後に出してくれるので、こちらは出てきたものを素早く口の中に放り込むだけでOKです。
素早く食べないと失礼なので急いで写真を撮っていたんですが、なかなかうまくピントが合いません……というわけで若干ピンボケしている写真もありますが、特に印象に残っているお寿司を載せていきます。
まずは甘えび。
尻尾は握る直前に外してくれています。
とにかく甘い。そして適度な弾力。
上に塗られている醤油も、この甘えびのためだけに作られているんじゃないかというくらい絶妙に合ってます。塩気が控えめで、甘えびの甘さを全く邪魔しないどころか引き立ててる。美味いっ!
お次はウニ。
普通はウニって柔らかいから軍艦じゃないと握れないじゃないですか。
これ、軍艦じゃないんですよ。つまり弾力が段違いってことです。
そしてすごく丁寧に握られているんだろうなと。
味は言うまでもなく美味しすぎるんですが、見た目から味まで芸術の域に達している点が素晴らしすぎました。
そして一番ずば抜けて美味しかったのが、北陸ならではのネタ、のどぐろの炙りです。
こんなに美味しい食べ物がこの世に存在していることに感謝感激。
大トロも食べましたが、それを遥かに超える脂の乗り。その脂が炙られて旨味と甘みが増して、少し甘口の醤油に引き立てられています。
これはあまりにも美味すぎた!!!涙が出るかと思った!!!
お任せ8貫が終わった後に、大将に「追加はいかがですか」と聞かれました。「オススメは何ですか?」と聞いたら、「鱚の塩〆なんてどうです?」と言われ、面白そうだなと思ってそれを注文。
少量の醤油とすだちが塗られていて、さっぱりと食べられます。
天ぷら以外で鱚を初めて食べたんですが、〆られているからか適度に歯ごたえがあって、とても美味しかったです。
結局、お任せ8貫の後にこの鱚と小肌を1貫ずつと、のどぐろの炙りを更に2貫も追加しちゃいました。そのくらいのどぐろが別格すぎる美味しさだった……
計12貫食べてしまったんですが、以前銀座の高級店で12貫頂いた際はお会計で15,000円したので、今回もそのくらいかなーと思っていたら、、、なんと7,500円でした。
乙女寿司さん、なんて良心的なお値段!!銀座の半額とは恐れ入ります(銀座が高すぎるのか…?)。
味もはっきり言って銀座よりも上でしたし(特にのどぐろ)、このお店のためだけに金沢に行きたいと思えるくらい素晴らしいお店でした。
また必ず再訪します。